02.02.15:19
[PR]
03.23.21:16
ジャンパー
ジャンパー
あるいじめられっこチックな男の子が凍った川でおぼれる。
もがき苦しみながら這い上がろうと必死にもがく。
と次の瞬間ある図書館にいた。
わけもわからないまま気づく。
自分はジャンプできると。
この映画は、まぁ誰しもが望んでる能力、ジャンプ(テレポーテーション)の力を持つことから幕をあけるわけですが、なにぶんこの主人公は、王道である旅行やお金といった欲望をうめるわけですが、なぜかジャンパーたちを狩る組織に銀行強盗がばれて、追われる戦い路線へと移行します。
なにやら中世から魔女狩りのように行われてる狩らしいですが、、、
てかそいつらこそこえーよ!!
家族友人みんな惨殺!!
その力は神のみもっていい力だといいながら自分らも機械でジャンプ!
もうなんでもありです。
ジャンパーたちを追うなんてほぼ無理なはず。
それを組織化されてるですましちゃいます。
脚本がわるいね、
テレポーテーション能力・・・もっとたくさん夢があってワクワクストーリーになると思うんだよね。
なんで、暇な人、どんなもんか気になる人、ちょっくらみておくんなせい。
落ちまでなんかふーんな感じなんで苦笑して見れますよ☆
あるいじめられっこチックな男の子が凍った川でおぼれる。
もがき苦しみながら這い上がろうと必死にもがく。
と次の瞬間ある図書館にいた。
わけもわからないまま気づく。
自分はジャンプできると。
この映画は、まぁ誰しもが望んでる能力、ジャンプ(テレポーテーション)の力を持つことから幕をあけるわけですが、なにぶんこの主人公は、王道である旅行やお金といった欲望をうめるわけですが、なぜかジャンパーたちを狩る組織に銀行強盗がばれて、追われる戦い路線へと移行します。
なにやら中世から魔女狩りのように行われてる狩らしいですが、、、
てかそいつらこそこえーよ!!
家族友人みんな惨殺!!
その力は神のみもっていい力だといいながら自分らも機械でジャンプ!
もうなんでもありです。
ジャンパーたちを追うなんてほぼ無理なはず。
それを組織化されてるですましちゃいます。
脚本がわるいね、
テレポーテーション能力・・・もっとたくさん夢があってワクワクストーリーになると思うんだよね。
なんで、暇な人、どんなもんか気になる人、ちょっくらみておくんなせい。
落ちまでなんかふーんな感じなんで苦笑して見れますよ☆
PR
03.07.22:44
宇宙戦争勃発!!てかラスト宇宙人ださっ!!
宇宙戦争
異変は、アメリカ東部の町に起こった。立ちこめる暗雲から稲妻がほとばしり、落雷地点が脈打つように震動する。直後、人々の眼に信じがたい光景が映った。地中深くから巨大な三本足の“物体”が姿を現し、人間を手当たり次第に抹殺し始めたのだ。一部始終を目撃した港湾労働者のレイは、別れた妻から預かった息子と娘、ロビーとレイチェルを連れて町を脱出。安全な場所を探して車を走らせるが、“物体”は世界各地に同時多発的に出現していたのだった。人類が初めて体験する宇宙からの侵略。最期の時を前に、人々はただ怯えることしかできない――。
このえいがはおしいよね!!
急に宇宙人が襲ってくる!
しかもあらかじめ地下にロボットを眠らせているという念の入れよう!!
やばい!!
しかもロボット強い!!
人間、灰になります!!
ある日突然だからなんの用意もないよね。
ただ人間は逃げ惑うだけ!!
みたいなね。
でもね、スピルバーグがつくると、あれだよね、
もしかしたら、危機をさっして警告してるかもよー??
もしくはこれに近いことあったかもね。
想像するとあらふしぎ、うきうきね。
でさー、途中のはらはら感とかたまらないし、ドキドキで楽しくみれたんだよね。
でも途中から、どうおわらせるんだろ??
って。
時間すくなってきてるし、敵強いし、
SFお得意のまだまだ戦いは続く・・・みたいなんだったらどーしよーと心配でした。
でらすと15分くらいで、なんとか一機、内部攻撃により倒し突破口が!!
とみせかけシールド落ち。
無敵やん!!とみせかけて、なんとシールドが切れる!!
で、通常攻撃が効きまくり!!
感動のエンディング・・・
なんじゃそりゃ??
なんで消えたん??
お?
説明はいりました。。。
え??
微生物??
え?
環境保護映画??
なーんだそっか!!
これは壮大なる環境保護を訴えたCMでしたとさ。。。
でもね、、、
古代から用意してた宇宙人、
微生物ごときに自分たちの命奪われるなんてね、
だっさい宇宙人よね??
なら武器を持つ前に、
てかもう昔から侵略して、人間を家畜にすれば・・・
ってことで、
教訓、、、最後まで手を抜かない、
物事は後回しにしないで、キチンと終わらせる!!
じゃないと宇宙人みたいに自分の命なくしますよー!!
異変は、アメリカ東部の町に起こった。立ちこめる暗雲から稲妻がほとばしり、落雷地点が脈打つように震動する。直後、人々の眼に信じがたい光景が映った。地中深くから巨大な三本足の“物体”が姿を現し、人間を手当たり次第に抹殺し始めたのだ。一部始終を目撃した港湾労働者のレイは、別れた妻から預かった息子と娘、ロビーとレイチェルを連れて町を脱出。安全な場所を探して車を走らせるが、“物体”は世界各地に同時多発的に出現していたのだった。人類が初めて体験する宇宙からの侵略。最期の時を前に、人々はただ怯えることしかできない――。
このえいがはおしいよね!!
急に宇宙人が襲ってくる!
しかもあらかじめ地下にロボットを眠らせているという念の入れよう!!
やばい!!
しかもロボット強い!!
人間、灰になります!!
ある日突然だからなんの用意もないよね。
ただ人間は逃げ惑うだけ!!
みたいなね。
でもね、スピルバーグがつくると、あれだよね、
もしかしたら、危機をさっして警告してるかもよー??
もしくはこれに近いことあったかもね。
想像するとあらふしぎ、うきうきね。
でさー、途中のはらはら感とかたまらないし、ドキドキで楽しくみれたんだよね。
でも途中から、どうおわらせるんだろ??
って。
時間すくなってきてるし、敵強いし、
SFお得意のまだまだ戦いは続く・・・みたいなんだったらどーしよーと心配でした。
でらすと15分くらいで、なんとか一機、内部攻撃により倒し突破口が!!
とみせかけシールド落ち。
無敵やん!!とみせかけて、なんとシールドが切れる!!
で、通常攻撃が効きまくり!!
感動のエンディング・・・
なんじゃそりゃ??
なんで消えたん??
お?
説明はいりました。。。
え??
微生物??
え?
環境保護映画??
なーんだそっか!!
これは壮大なる環境保護を訴えたCMでしたとさ。。。
でもね、、、
古代から用意してた宇宙人、
微生物ごときに自分たちの命奪われるなんてね、
だっさい宇宙人よね??
なら武器を持つ前に、
てかもう昔から侵略して、人間を家畜にすれば・・・
ってことで、
教訓、、、最後まで手を抜かない、
物事は後回しにしないで、キチンと終わらせる!!
じゃないと宇宙人みたいに自分の命なくしますよー!!
02.26.13:13
トミーリージョーンズかっけー!!
MIB
NY。刑事のジェームズ・エドワーズ(ウィル・スミス)は逃走中の犯人を追跡中、男が二枚のまぶたで瞬きをするのを目撃した。やがて彼の前に現れた黒いスーツに黒いサングラスの男、K(トミー・リー・ジョーンズ)は地球上のエイリアンを監視する機密機関の者だと名乗った。彼を伴ってKは質屋に向かい、いきなり主人のジープス(トニー・シャロウブ)の頭を銃でぶっ飛ばすが、その体は瞬く間に再生してしまう。驚くジェームズに、Kはペン型ライトを見せ、ライトが光った瞬間、ジェームズの今夜の記憶は消えていた。翌朝、ジェームズはKの残していった名刺の住所を訪れる。そこはMIB、宇宙人との接触を目的に設立された、政府の最高機密機関だった。
メン・イン・ブラック デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
メン・イン・ブラック2 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
メーンインブラーック!!
また有名映画なんですけど、
これはね、トミーリージョーンズがね、かっこよすぎるよね!!
ウィルスミスもかっこよいけど、やっぱ往年の大スターには負けちゃうね。
経験が語るあのしぶさがたまらないね。
でもって最近のBOSSのCMね、でちゃってる上に、あの役、なにやらせてーん!!
みたいな感じだよね☆
あのCMすごい好き!!
まぁ言いたいのはトミーリージョーンズかっこいいし、映画としてかなりいいものだからみちゃって!!
NY。刑事のジェームズ・エドワーズ(ウィル・スミス)は逃走中の犯人を追跡中、男が二枚のまぶたで瞬きをするのを目撃した。やがて彼の前に現れた黒いスーツに黒いサングラスの男、K(トミー・リー・ジョーンズ)は地球上のエイリアンを監視する機密機関の者だと名乗った。彼を伴ってKは質屋に向かい、いきなり主人のジープス(トニー・シャロウブ)の頭を銃でぶっ飛ばすが、その体は瞬く間に再生してしまう。驚くジェームズに、Kはペン型ライトを見せ、ライトが光った瞬間、ジェームズの今夜の記憶は消えていた。翌朝、ジェームズはKの残していった名刺の住所を訪れる。そこはMIB、宇宙人との接触を目的に設立された、政府の最高機密機関だった。
メン・イン・ブラック デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
メン・イン・ブラック2 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
メーンインブラーック!!
また有名映画なんですけど、
これはね、トミーリージョーンズがね、かっこよすぎるよね!!
ウィルスミスもかっこよいけど、やっぱ往年の大スターには負けちゃうね。
経験が語るあのしぶさがたまらないね。
でもって最近のBOSSのCMね、でちゃってる上に、あの役、なにやらせてーん!!
みたいな感じだよね☆
あのCMすごい好き!!
まぁ言いたいのはトミーリージョーンズかっこいいし、映画としてかなりいいものだからみちゃって!!